Deep Learning Tutorial

chainer and python

第1回人工知能セミナー「人工知能が変革するビッグデータ解析」

f:id:tsuruchan_0827:20150614194849p:plain

【520席増枠】第一回メタップス人工知能セミナー: 「人工知能が変革するビッグデータ解析」 - metaps | Doorkeeper

 ○ 今日行ってきた人工知能セミナーのメモ

現状 :ウェアラブル(身体に装着する)

       ↓

次世代:インプランタル(身体に埋め込む)  となる。

例としては、Google smart Lense , eye , ear など神経系統との結合である。

BMI(Brain Muscle interface):脳から筋肉へ直接指令をだすことができるようになれば、次はサイボーグへと進化していく。

Smart Grid (賢い電力網)

→電力網と情報網をあわせたもの。

2020年までにはSmaetGridにするという方針がある。

これは、電力網に接続しているものは、将来すべてがインターネットに接続するということだ。

よってSmartGridはIoT(Internet of Things)となる。

 2018年末には80億台のIoTデバイスが普及すると予想されている。

ここで大切なことは、80億台という数字ではなく、y=2^xのような急に上昇する放物線の様な形で増えていくということだ。

 ・SmartGridが切り開くIoT

IoTの2010年代は、インターネットの1990年代!

IoT 第1のアプリ:電力の可視化

IoT 第2のアプリ:デマンドレスポンス

IoT 第3のアプリ:見守り?(少子高齢社会のための)

IoT 第4のアプリ:??? ← 誰もわからない... これこそチャンス!!!

チャンスと言ってもよくわからない...

ここで、KeyWordをあげるとすればビッグデータである。

→「 SNSやIoTが生成する膨大なデータは,その膨大さによって,ビッグデータ1.0をビッグデータ1.5の段階へ,さらに,そのデータの非定型さによって,ビッグデータ1.5をビッグデータ2.0の段階へと,切り拓きつつある。」

人となりを含めた人間の意味をとらえるのがビッグデータ2.0

構文解析から意味解析へとつなげていく!

 

 ☆ colum1 『Googleが目指す将来の姿』 ☆

 ・バトラーサービス(バトラー:イギリスの上級使用人。執事とも訳される。)

現段階でもSiriやGoogle Nowといったデジタルパーソナルアシスタントがあるが、これを発展させたバトラーサービスというものが将来実現されるだろう。

 

サイボーグを作り上げることにより、家に居るときにはその人工知能を有したサイボーグが執事のようになんでもこなし、外に出かけているときにはスマートフォンなどのデバイス上に現れたり、自動車に乗っているときには運転してくれたりする。

まるでSF映画のような話であるが、これが実現するのはそう遠くない未来なのかもしれない。

 

  ☆   colum2『人間を支配し始める可能性は...?』   ☆

 そもそも人工知能は人間の社会におけるサブシステム性を内在している。

「目的」を与えればその目的にしたがってうまい方法を人工知能は考えらる。

(ex. 機械学習・強化学習・表現学習・推論・探索・検索...)

「目的」自体は本来的には、《自己保存》・《自己複製》という生物本来の目的からしか規定されない。

したがって、生物でない人工知能が自ら目的をもって人間を支配し始めるという未来はありえない可能性のほうが高いだろう。